遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

算数 2年生

2けたひく2けたの勉強をしています。
これまでのひっ算と違うところを考えて、十の位が「0」の時は書かないことに気を付けて計算しました。
画像1 画像1

国語 4年生

漢字辞典を使って読み方を調べました。部首さくいんや音読さくいん、総画さくいんなどいろいろな調べ方がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 1年生

「さとうとしお」 ひらがなや、句読点「、」の書く位置について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 3年生

説明文「くらべてみよう」の学習です。
なわとび、トランプ、サッカーの遊びを、人数、場所の違いから比べてみました。
画像1 画像1

生活 2年生

ミニトマトの観察をしました。
みどりいろの実が3つもできているお友だちもいました。
みんな、大事にお世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
今月予定
9/8 ふれあい清掃(2年)
9/9 放課後オンライン授業
9/10 インストラクター授業(1年) クラブ活動1
9/11 プール納め(56年) 中学校授業体験(6年)
9/12 休業日