■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

9/9 6年図工!墨で野菜をリアルに描く

 6年生が筆と墨を使って、野菜を絵手紙のように描いています。よく見てそっくりに、墨でりんかく線をゆっくり描きます。それぞれ描きたい野菜を前ににらめっこ、よく見てしっかり描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 今日の給食は!

 今日の献立は、他人どんぶり、冬瓜のみそ汁、金時豆の煮物、牛乳でした。ごはんがおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 1年英語!ハローソングで楽しく学ぶ

 1年生の英語に、ネイティブのクリス先生が来てくれました。ハローソングを手をたたきながらリズミカルに皆で楽しく歌いました。自然と英語に親しんで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 2年がザリガニを観察!

 2年生の生活科で、ザリガニを飼って世話をしています。ザリガニを観察して絵日記にして描きました。よく観察して描けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 3年タブレットでホームページをみた

 3年生では、タブレットを使い方を練習していました。東都島小学校のホームページを熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要