■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

9/2 3年書写!筆をつかって書く

 3年生では、真新しい書道セットをもってきて使いました。まずは、線の練習です。筆をたてて、ゆっくりと筆を動かします。慎重に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 3年英語!じゃんけん大会

 3年生の英語では、英語でじゃんけんをしました。ロック・シザー・ペーパーと日本と同じです。ネイティブのクリス先生も参加して、とてももりあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 6年体育!リレーの練習

 6年生が運動会にむけて、リレーのバトンわたしの練習をしていました。小学校生活最後の運動会の最後の種目です。もりあげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 今日の給食は!

 今日の献立は、さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野豆腐の炒り煮、ごはん、牛乳でした。ごはんがすすむメニューでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 避難訓練!不審者への対応

 全校で避難訓練をしました。不審者があったということで、校内放送があると、各教室では扉をしめて退避します。先生がたは不審者に対応すべく、さすまたをもってあたります。安全を確認できたら、全校児童が運動場にあつまり、点呼をして無事を確認しました。
 今日は、防災の日でもあります。大地震や台風などの自然災害でも、全児童の安全確認がとても大切です。練習であっても真剣に取り組みましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要