今日の給食 9月9日(水)「鶏肉とてぼ豆のスープ煮」は、食物繊維と鉄が豊富に含まれているてぼ豆などを使った洋風の煮ものです。スープやみそ汁などの汁ものは、2つの大きな釜で調理員さんが作っています。おいしくいただきました。 体育参観「南中ソーラン」の練習 ≪5年生≫
9月9日(水)3限、5年1組は体育参観の団体演技「南中ソーラン」の練習をしました。「南中ソーラン」は、北海道の稚内市立稚内南中学校の教員と生徒が考案したもので、民謡歌手の伊藤多喜雄さんが民謡のソーラン節をアップテンポにアレンジした曲に合わせて踊ります。
舞台のスクリーンの映像に合わせて、振付けをどんどん覚えていきました。練習はまだ3回目ですが、腰を下ろして踊るので、太ももが筋肉痛の児童もいました。本番では速さと力強さを表現した素晴らしい踊りを見せられるよう、がんばって練習に取組んでいきます。 今日の給食 9月8日(火)「オクラのおかかいため」は旬のオクラを使用した献立です。油を熱し、オクラを炒め、みりんとこいくちしょうゆで味付けをして、かつおぶしで風味をだしています。 オクラのねばねばは、胃の粘膜を保護してお腹の調子を整えたり、タンパク質の吸収を助ける働きがあると言われています。おいしくいただきました。 体育参観「団体演技」に向けて ≪6年生≫
9月8日(火)2限、6年1組は体育館で、体育参観に向けて「団体演技」の練習をしていました。
今年度は感染症拡大の影響から、「組体操」は禁止されましたので、フラッグを使った団体演技を考察中です。十分に間隔をあけて、隊形移動も少なくしています。最後は自分たちの演技をスクリーンに映し出し【写真右】て、みんなで確認をしました。これから本番に向けて、技を磨いていく予定です。 音楽科リコーダーの合奏 ≪4年生≫このように教科書に載っている曲だけでなくいろいろな曲にチャレンジしたり、二部に分かれて互いの音が重なり合っているのを感じたりするのが楽しい様子でした。 |
|