ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

講堂の照明が新しくなり明るくなりました!

7月から行われていた講堂天井照明改修工事が完了しました。
以前と比べて、とても明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「その後・・・」

春にタネをまいたヒマワリ・マリーゴールドも盛夏から,
実りの秋へと向かっているようです。
まだまだ本当に暑い日々が続いていますが,
こんなところで夏の終わりを感じさせてくれます。
秋は確実に近づいているようです。

算数科では,昨日の続きで,
運動場ではかりたいものをはかる活動をしました。

「うさぎごやの周りの長さをはかってみたい!」
「どれくらいの長さかなぁ〜。」
「予想よりも長かった〜!!」

どれくらいの長さか予想してから,
実測する活動をしています。
はかる度に,予想と実測が近くなってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数〜2学期が始まりました〜

3年の算数では、「長さ」の学習をしています。

ものさしからさらに長い長さをはかるため、「まきじゃく」を使ってみました。
長い長さも、まっすぐでないものもはかることができます。

「こっちもつから、ひっぱって!」
「これは7mもあるんだ!」

教室のたてよこ、10mはどれくらいだろうか、柱やジャングルジムをはかってみよう、など、いろんなものを楽しくはかりました。

まだまだ暑い日が続きますが、2学期も楽しく学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました! 2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました!

いよいよ2学期が始まりました。

いつもより短い夏休みでしたが、子どもたちの元気な笑顔と気持ちのよい挨拶が久しぶりに学校中に響き渡っていました。
学習も教室でがんばっています。

暑い日が続いています。暑さにも十分に気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/11 体操服販売
9/14 あいさつ週間〜18日
発育測定 2年A
9/15 発育測定 2年B
9/16 発育測定 1年A
林間学習保護者説明会 5年
9/17 発育測定 1年B
クラブ活動