11月27日(水)5時間目終了後下校  28日(木)6年おくすり教室  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査

避難訓練

画像1 画像1
今日は、本校・分校ともに避難訓練を行いました。大阪880万人訓練と合わせて実施する予定でしたが、雨で運動場への避難ができなかったために今日に延期しました。
地震の後、津波がやってくる想定の避難訓練です。

地震発生の放送の後、子どもたちは机の下に潜ります。その後、地震が治ったのを確認して担任引率のもと運動場の中央寄りに避難。とても素早く行動することができていました。
その後、大津波警報が発令されたと言う想定で3階以上に避難しています。

大きな地震はいつやってくるかわかりません。ご家庭におかれても、お子さんが家に一人でいる時に地震が来たらどうするかなど、災害発生時の行動についてお話しいただければと思います。
また、緊急時に助けを求められそうな場所(学校や保育園、こども110番の家、マンションの管理人室等)をお子さんと一緒に外出した時などに確かめていただければと思います。

2年生校内美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日の朝は、小石を拾ったり、昨日撒いた山土を2年生で踏み固めました。

みんなが遊ぶ運動場を安全な状態にするために、分校の最上級生である2年生が整備しました。

子どもたちは、跳んだり踏んだり楽しみながら行ってくれました。

運動場の整地

画像1 画像1
体育参観を前に、分校に運動場用の土が届きました。子どもたちが転倒した時に少しでも怪我を減らしたいと考え、トラック3台分の土を運動場に入れ、平らにならしました。
トラック3台分の土はなかなかの量で、平らにならすのはなかなか大変な作業でした。小雨で子どもたちが運動場を使用できない間に作業を行いましたが、連日の猛暑の中、曇り空が作業には幸いしました。

作業をしていると、子どもたちから「ありがとう」の声が・・・。作業の疲れを忘れる瞬間です。

校内美化活動(分校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日は、1年生が「校内美化活動」と題して、体育参観の練習前に運動場の大きな石を学年単位で拾いました。

自分たちが怪我をしにくくするように”よく遊ぶ場所”の大きな石を取ろうと声をかけるのですが、友渕小学校の一年生はとてもまじめです。

運動場の隅から隅までよく見て集めます。

新聞委員会の壁新聞

画像1 画像1
新聞委員会の子どもたちが、壁新聞を作成して掲示しています。1・2年生しかいない分校のため、分校用の新聞も作成しています。左が分校用、右が本校用です。
子どもたちは、新聞の作成にあたり、きちんと取材をして記事を書いています。インタビューをしたり調べたことを記事にまとめています。
9月のテーマは「秋」。
秋についての豆知識や、インタビューによる意識調査など、子どもたちのがんばりが窺える新聞になっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地