創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

6年生ブドウ狩り〜その1〜

2時間目がはじまって少ししたころ、中庭でにぎやかな声がします。

6年生が「ブドウ狩り」を行っていました。

今年のぶどうも去年と同じように実の数も多く、猛暑のおかげか甘みはたっぷりです。

みんな笑顔で、おいしそうに食べています。

豊里小学校では、6年生がブドウ狩りをするのが恒例となっています。

下級生のみなさんも、6年生になったら学校のブドウを食べることができますよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問題を話し合って解決 〜5年1組〜

班ごとに、様々な問題を提起して、話し合って解決まで導こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数を数えて 〜1年4組〜

いくつまで数えられるかな?
画像1 画像1

休み時間

今日もお天気が良いので、運動場で元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 〜4年生〜

運動場では、ハードルが行われています。
体育館では、6段と4段の跳び箱が行わています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30