11月10日(日)運動会  11日(月)代休  12日(火)運動会予備日  14日(木)芸術鑑賞会1・2年

学級写真撮影

画像1 画像1
本来4月に撮影する学級写真を、本日ようやく撮影することができました。
残暑がまだまだ厳しいため、ネクタイ・リボン・上着はなしで撮影しました。
全46学級の撮影に、3時間以上を要しました。撮影するときだけマスクを外し、マスクを外している時間は最小限にしています。また、撮影中は冷風扇を側に起き、暑さ対策を行いました。
子どもたちは撮影するときだけ講堂・体育館に来ていますが、この暑さの中でずっと撮影を続けてくださった写真屋さんには申し訳なく感じました。

4年生 体育の学習

画像1 画像1
4年生は、高跳びの学習をしていました。自分の踏み切り足がどちらかを調べ、左右どちらからアプローチするのが良いかを探っていました。
今日はバーの代わりにゴムを使いましたが、伸びるゴムを使うことで恐怖心を軽減します。子どもたちは思い切って跳んでいましたが、ゴムに近い方の脚を上げて跳ぶのはなかなか難しく、まだしばらくはタイミングを掴むために練習が必要かなと感じました。

まだまだ残暑厳しい中、日陰での休憩や給水タイムを確保しながら体育学習を進めています。
昼ごろからは、暑さ指数が危険を指し、運動場の利用を止めている日もあります。

米粉を使ったカレーライス

画像1 画像1
今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、きゅうりのピクルス、りんごゼリー、牛乳です。
牛肉と大豆のカレーライスは、米粉を使用しており、小麦粉アレルギーの児童も食べられる献立になっています。

米粉を使ったカレールーは、当初製造するメーカーが少なく、給食への導入はできませんでした。その後、製造するメーカーが増えて安定供給できるようになったのを機に、学校給食にも導入されました。

学校給食ではカレーの提供機会が多いのですが、具や使用するルーで変化をつけています。

ふじりんごゼリーは、給食では初めての提供です。りんごの香りがしっかりとするゼリーで、暑さの厳しいこの時期には喉を通りやすいデザートです。

3年生 図書館の利用

画像1 画像1
3年生が学校図書館を利用して学習しています。興味のある本を見つけ、集中して読書に取り組むための時間です。図書館補助員の方が、蔵書点検や環境整備など、学習をサポートしてくれています。

4年生 算数の学習

画像1 画像1
4年生は、算数で長さ(距離)を表す単位の学習をしていました。m(メートル)で表された長さをkm(キロメートル)で表す学習です。
子どもたちは、問題の【わかっていること】に直線のアンダーライン、【問われていること】に波線のアンダーラインを引きます。これはテストを解く時の文章題のミスの軽減にもつながります。
子どもたちがどこに直線、波線を引いたかを尋ね、デジタル教科書の画面にも同じように線を引きます。

大きな数を扱うため、位が分かりやすいように表示も工夫しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地