朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 7月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月14日(火)のこんだては、「ごはん、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、牛乳」です。
 「とうがん」は、夏が旬野菜の一つです。今日はとうがんの味がわかるように、鶏肉ととうがんのみであっさりと仕上げています。とうがんは、煮くずれしやすい野菜なのですが、調理員さんが上手に煮こんでいました。 おいしくいただきました。

はじめての「習字の授業」 ≪3年生≫

 7月14日(火)3限、3年生は「はじめての習字」の授業でした。書写の毛筆の授業は、3年生から始まるので、新しい習字用具を広げている児童がたくさんいました。墨で汚れてもいいように、予め私服のTシャツなどに着替えていました。
 最初は毛筆用具の置き方や筆の持ち方、書く姿勢の学習をしました。筆の使い方を学習してから、教科書にそって、線や模様を書いていきました。はじめての習字は、少しドキドキしましたが、楽しい時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットPCを使って ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月14日(火)3限、2年生はタブレットPCの「カメラ機能」を学習しました。今日は、大阪市教育センターから派遣されたICT支援員さんも教室に入ってもらいました。
 最初にタブレットPCの操作で「タップ、ダブルタップ」を習い、IDを入れてログインをしました。カメラ機能を使って、写真撮影をし、保存をするところまでの学習です。廊下に出て、生活科で飼育している「ザリガニ」をアップで撮影しました。いろいろな角度から撮っており、迫力のある画像もありました。

今日の給食 7月13日(月)

画像1 画像1
 7月13日(月)のこんだては、「黒糖パン1/2、ポークトマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、発酵乳、牛乳」です。
 ポークトマトスパゲッティは、豚肉を主材に、ベーコンをからいりし、オリーブ油でにんにくを香りよくいためてうま味をだし、バジルで風味をよくしています。夏が旬のトマトを生で使用しています。食べやすかったようで、とてもよく食べてくれました。おいしくいただきました。

家庭科「はじめてのソーイング」 ≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月13日(月)2限、5年2組は、家庭科「はじめてのソーイング」で裁縫の学習をしました。
 1組も同様に針に糸を通し、玉結び、なみ縫いと進めています。縫う前の糸通しと玉結びでも最初は大苦戦!「むずかしい」「できた!」など難しいながらも集中して学習しています。今後、様々な縫い方を学習し、作品づくりに入ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 委員会活動
眼科検診欠席者検診1〜4年
9/16 耳鼻科検診1・4・5年
9/17 なかよしタイム(1)
9/18 PTA実行委員会
9/21 【敬老の日】

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査