4年生 社会の授業
都道府県の学習をしました。いろいろな方法で楽しく都道府県を覚えました。しっかり覚えることができたかな・・・?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数の授業
どちらのクラスも、「かけ算」のテストをしていました。しっかりと考えている姿がとても印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数の授業
どちらのクラスもテストをしていました。「対称な図形」のテストです。休校中に自主学習に取り組んでいた成果は出せたでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会の授業
社会科「世界の中の国土」の学習で、世界の大陸について学習しました。大陸を色分けして、6つの大陸と大きな3つの海について知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() さつまいも畑(2年生)
少しずつ伸びてきています。雑草も増えてきました。雑草はどうして生えるのでしょうか?雑草は抜かないとどうなるでしょうか?知っていますか?ぜひ、調べてみてくださいね。あゆみ学級のさつまいもも成長しています!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|