1年 アサガオ園
1年生のアサガオ園は、次々に色とりどりの花が咲きだしています。ツルもどんどん伸びてます。「アサガオジャングルになっちゃうね(^O^)」というと大笑いしていました。
カワ(・∀・)イイ!! ランドセルの整理が済んだら、朝一番に水やりに来ている1年生です。 運動委員会による児童集会 大なわ
学校が再開され、今年度のたてわり班は一斉ではなく、朝学の時間帯を使って、分散で班編成をしていきました。
編成後、初めてたてわり班で集まります。6年生でも「俺、何班やったけ?」と言ってるリーダーが数名いたので(;^_^A 低学年は、大丈夫でしょうか? 大丈夫でした(^O^)1年生は、班番号を書いたカードを手にもって廊下にでてきました。あとは、運動場いっぱいに広がって、班の番号カードを持っているリーダーのところまで一直線。迷子にならずに自分のたてわり班に行けました。 6年生が回す大なわを、順番に跳んでいきます。1年生は「ヘビ」にしてあげてました。縄を〜〜〜と動かします。これなら、1年生もへっちゃらでした(^O^) 手洗いの習慣
たてわり班で大なわを楽しんだ後、教室に戻る前に「手洗い」
いつもの年よりも数を増やしているハンドソープの減り方が、今年は速いそうです。健康・給食員会児童が補充してくれるのですが、1週間に2回いってます。例年の倍です。 コロナ感染予防対策の「手洗い」の習慣が、しっかりと身についてきている証拠ですね。うれしいことです。 2年 カブトムシが!腐葉土代わりのマットの中から久野先生が掘り出しました。「いてててっ!」カギのある爪で指にくっつきます。見ている子ども達は、ドキドキ(^_^;) グループごとに順番に観察に。 恐る恐るツンツンさわる女の子。痛くても平気で腕を登らせる男の子。ひっくり返ってカブトムシがおしっこをしました!! ワーワー大騒ぎでした(^O^) 1年 七夕のお願い
「ころなういるすがなくなるように」
「はむすたーがかえますように」 「ままと ねえねが おこらなくなるように」(^O^) 「こうえんであそべるように」 「ころながはやくおわるように」 「ままのやくにたつように」 「やきおにぎりが たべられますように」 どのお願いも叶いますように。 |