TOP

うまれたての いのち

1年生が、道徳の学習をしています。
「アサガオ」を育てている子ども達は、大きくなってほしい!など、自分たちの日常生活と関連付けて考えることができていました。
画像1 画像1

安全・安心な学校生活を

子ども達が、安全・安心に学校生活を送れるように、樹木剪定をすることで「害虫駆除」をしています。
画像1 画像1

体積を求めよう!

画像1 画像1
いろいろな形の体積を求めています。
面白さに気づくと、ゲーム感覚でどんどん問題に取り組んでいます。
画像2 画像2

何ができるかな?

4年生が、図画工作科で「ギコギコ コロコロ たのしいなかま」の下絵をかいています。
みんな、楽しい作品ができそうです!
画像1 画像1

ボールになって!

体育館で、3年生がマット運動をしています。
「ボールになって!」という先生の声掛けで、上手に前転をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 クラブ(6年写真)
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習