■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

9/17 4年音楽!ソーラン節

 4年生の音楽で、ソーラン節の曲に階名を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 2年団体競技!大玉ころがしリレー

 2年生の運動会の団体競技は、大玉ころがしです。今日は競技の隊形を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 6年算数!場合の数を調べよう

 6年生の算数では、数の並び方や組み合わせ方を学習しています。むずかしく言うと、確率の問題を解くための、考え方を学習しています。5種類のケーキから3種類を選ぶ飼い方は何通りあるかを考えいいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 2年図工!はさみのアート

 2年生が「はさみのアート」をしていました。画用紙をハサミで自由に切って、黒の画用紙に並べて貼っていきます。いろいろな形がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 今日の給食は!

 今日の献立は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、20世紀なし、黒糖パン、牛乳でした。豊水なしが台風などで不作になり20世紀なしになったんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要