2月の生活目標は、休み時間の過ごし方です。 「外に出て元気に遊ぼう」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
最新の更新
15日火曜日の給食
初めての参観でした
初めての参観でした
初めての参観です
14日月曜日の給食
11日金曜日の給食
修学旅行 その19 帰校式
修学旅行 その18 休憩ポイント
修学旅行 その17 出発‼
修学旅行 その16 昼食
修学旅行 その15 シーカヤック活動の様子
修学旅行 その14 志摩自然学校活動終了
修学旅行 その13 閉舎式
修学旅行 その13 朝食です
修学旅行 その12 朝の会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生プール開き
13日に予定していた「6年生プール開き」が雨のため延期になっていました。今日は、曇天でしたが、無事に「プール開き」を行うことができました。シャワーの水は、とっても冷たかったですが、歓声をあげるのは、グッと我慢しました。さすが6年生!今日の様子をお伝えします。
ありがたく使います!
本日、保護者の方から「子どもたちのために使ってください。」とアルコールジェルとフェイスシールドとマスクをいただきました。消毒液やマスクは、毎日たくさん使うので、助かります。有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
15日水曜日の給食
7月15日(水)の給食
☆夏野菜のカレーライス
☆牛乳
☆キャベツのピクルス
☆豆こんぶ
夏野菜のカレーライスには、なすび、ピーマン、かぼちゃ、トマトが入ってます。
今が旬の野菜がたっぷり入ったカレーライスを美味しそうに食べていました。
6年生の給食当番の写真です。
さすが6年生、階段も安定して運んでいます。
カレーライスに入れたたくさんのピーマンの写真です。
13日月曜日の給食
7月13日(月)の給食
☆ごはん
☆牛乳
☆豚肉のしょうが焼き
☆かぼちゃのみそ汁
☆さんどまめのごまあえ
今日の主菜は、疲労回復効果のある豚肉と、さわやかな辛みで殺菌力があり胃の調子を整えてくれるしょうがを組み合わせた、豚肉のしょうが焼きです。疲れた体を元気にしてくれるパワフルメニューでした。
写真は2年生の給食当番が頑張って階段を昇るところです。
たくさんのかぼちゃがみそ汁に入りました。
5年生プール開き その3
今年は、プール学習で使う用具も個人指定としています。使い終わったら、消毒をしています。プールサイドでは、ソーシャルディスタンスを守り、会話はしません。約束をしっかり守って泳ぎました。
10 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:27
今年度:13508
総数:134792
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市立中野中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市ホームページへリンク「いじめ・体罰等に関する窓口」
配布文書
配布文書一覧
湯里小学校PTA
湯里小学校オール委員会 配布資料
保健のお知らせ
保健だより9月号
携帯サイト