令和2年度入学式について
1年生保護者の皆様
5月28日付けで、大阪市教育委員会から入学式実施等について通知があり、学校判断で6月15〜30日の間に入学式を実施してよいことになりました。
この通知を受けて、桃陽小学校では、6月20日(土)の午前9時から「令和2年度入学式」を実施することといたしました。
1年生の保護者のみなさまには、式前日の二転三転した延期のお知らせや、この時期まで実施の有無も含めてお知らせできなかったことを、心からお詫び申し上げます。
感染症予防対策等詳細を慎重に検討した上で、改めてご案内を差し上げますが、各ご家庭のご予定ご準備もあると思いますので、お伝えできる内容をお知らせします。
○令和2年6月20日(土)9時開式
※来校時間については、改めてお知らせします。
○本校2階体育館にて実施
※本校体育館には、空調設備がありません。窓を開放し、扇風機数台で風を送りますが、相当高温になります。お子様も保護者様も、夏の軽装(クールビズ)での参加をお願いします。本校教職員も同様とさせていただきます。
○体育館での式参加は、新入学児童・保護者1名とさせていただきます。ご理解ください。
※就学前の弟妹の監護のために同席させなければならない場合については、学校までご相談ください。
※なお、体育館の式参加は保護者1名で行いますが、その他のご家族の方が学校にお越しいただき式終了まで運動場で待機していただくことは差し支えません。
○式後、1年生学級児童と校長・担任による記念撮影を行います。保護者の方は入れません。ご了承ください。
○西側児童登校門付近に入学式看板を設置しますので、看板前等での写真撮影はしていただけますが、密接・密着を避けるために、一定間隔を空け、順番をお待ちいただくようお願いします。なお、式開始に影響しますので、写真撮影は、式終了後にお願いします。
○感染への不安等の事情で欠席される場合は、事前に学校へご相談ください。
校長 橋本智恵人
【お知らせ】 2020-05-30 13:52 up!
手のあげ方を見てください
5月29日(金)
登校日、学校で過ごす貴重な時間に、5年生は算数の学習をしていました。
先生の質問に、ほとんどの子どもが発表しようと、手をあげていました。
そして、その手のあげ方がとてもすばらしいです。これからも続けてください。
【5年生の部屋】 2020-05-29 18:06 up!
上手に着られるかな
5月29日(金)
今日は、学校再開に向けて最後の登校日でした。
1年生も、1日からさっそく給食が始まりますので、エプロンの着方やたたみ方の練習をしました。
【1ねんせいのへや】 2020-05-29 18:03 up!
これは なにかな?
学習園には、花の咲く樹木が数種類あります。
花が散ったあと、写真のようなものに変わっていました。
「これは なにかな?」
ヒントは、
いちばん上の写真は、ホームページ2019年度の3月19日の記事
真ん中の写真は、今年度の5月5日の記事
下の写真は、4月21日の記事 です。
来週から、午前・午後に分かれますが、毎日登校することになります。答えが分かった人は、学校に来た時、校長先生に教えてくださいね。
【校長室(こうちょうしつ)】 2020-05-28 17:17 up!
6年生 授業登校日
5月28日(木)
今日は、6年生のみ授業登校日でした。
子どもたちは、授業に集中していました。ノートもきちんと取ることができています。
明日の登校日と連続2日の登校になります。
来週月曜日からは、午前午後に分かれての分散授業になりますが、毎日の登校になるので、じょじょに学校生活のリズムを取り戻していってほしいです。
【6年生の部屋】 2020-05-28 14:40 up!