朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

国語科「うれしくなることばをあつめよう」の学習《2年生》

 9月15日(水)5限、2年生は国語科「うれしくなることばをあつめよう」の学習でした。
 まず、どんな言葉をだれに言われて、どんな気持ちだったのかを思い出しながらノートに書きました。家族や先生にほめられた時や、友だちに「ありがとう」と言われたときがうれしかったなどと書いていました。一人ずつ発表していくと、ほめられてもっとがんばろうという気持ちになったと発表している子もいました。
 この学習を通して、うれしくなる言葉がもっといっぱい教室に響くようになってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 9月16日(水)

画像1 画像1
 9月16日(水)のこんだては、「1/2黒糖パン、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ。牛乳」です。
 「イタリアンスパゲッティ」は、豚肉、ウインナーを主材にたまねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームを使用したケチャップ味のスパゲッティです。よく食べてくれていました。残食が少ないと、調理員さんもうれしそうです。おいしくいただきました。

体育参観「個人走」の練習 ≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月15日(火)6限、4年生は10月1日の体育参観に向けて、「個人走」の練習を行いました。
 蜜を避けるために、コース幅を2mに広げて、セパレートで80mを走ります。今日は50m走のタイム順に組をつくり、走ってみました。写真は左から、スタート⇒第1コーナー⇒ゴールの様子です。みんな一生懸命に走っていました。

今日の給食 9月15日(火)

画像1 画像1
 9月15日(火)のこんだては、「ごはん、マーボーなす、オクラの甘酢あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳」です。
 「マーボーなす」は、豚ひき肉と牛ひき肉を炒め、たまねぎ、ピーマン、なすを炒めてみそで風味をつけています。調理員さんがとても上手に作ってくださいました。おいしくいただきました。

教職員の「救急救命講習会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(月)放課後、多目的室で教職員の「救急救命講習会」を開催しました。今年度はプール水泳を行わなかったので、この時期に講習会を実施しました。本校いきいき活動の指導員さんや長吉幼稚園の先生も参加されました。講師は応急手当普及員の教頭先生です。
 消防署から借りてきた心肺蘇生訓練人形を使って、胸骨圧迫とAEDの使い方を実践しました。新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた「心配蘇生法」を習得しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/18 PTA実行委員会
9/21 【敬老の日】
9/22 【秋分の日】
9/24 6年修学旅行保護者説明会

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査