11月10日(日)運動会  11日(月)代休  12日(火)運動会予備日  14日(木)芸術鑑賞会1・2年

3年生 工作の様子

画像1 画像1
3年生は、図工の学習で工作にチャレンジしていました。木片を組み合わせて、バンドや鍵で固定していきます。
子どものアイデアは豊富で、限られたパーツからいろいろなものを作り出します。
作業中の子どもたちに「何を作ってるの?」と尋ねると、嬉しそうに頭の中にあるイメージを伝え、これからどのような作業をしていくかを教えてくれます。創作活動に対する意欲と、自分のイメージを伝えようとする姿勢が見られ、単に図工の作品作りにとどまらず、表現力を鍛えるトレーニングになっていると感じました。
保護者の皆様が子どもたちの作品を目にされたときは、子どもたちが持つ豊かなイメージに耳を傾けていただければと思います。

3年生 安全についての学習

画像1 画像1
3年生のあるクラスでは、在宅中の安全について番組視聴により学習しました。自宅に子どもだけでいる時に、知らない人が来たらどのようにすれば良いかの学習です。子どもたちは、身近に起こりうる危険について、驚きながら番組視聴をしていました。

本日の下校

画像1 画像1
本日(8/1)の下校時は、大雨警報が発令され、遠くで雷の音がゴロゴロと聞こえている状態でした。
雨雲レーダーで雲の動きを調べ、大阪市内に局地的な豪雨の可能性があるものの、友渕をかすめるように雨雲が移動していく予定だったので、教職員が下校の見守りをしながら児童を下校をさせました。
児童の様子、雷雲の移動の様子をキャッチするため、校区内にも教職員を配置しました。

ここしばらくは、夕方に雷を伴う激しい雨が降ることがあります。本日は、6時間目の終了後すぐに学校から出るようにしましたが、状況によっては児童の安全確保のため、下校を遅らせることも考えられます。
ご理解を賜りますよう、よろしくお願いします。

学校図書館の活用

画像1 画像1
学校の図書館は、以前は図書委員会の児童が開館する時間帯以外は、休み時間に開放することが困難でした。
大阪市では、学校図書館の活用を推進するため、【図書館補助員】さんを配置して開館の機会を増やしていますが、読書ボランティア【よむとも】さんも開館にご協力いただいています。
友渕小学校は、本校・分校の2カ所を開館しなければならず、分校には図書委員会の児童もいないため、開館の機会を増やすためには【よむとも】さんと週1回の【図書館補助員】さん頼みという実態があります。図書の貸し出し、掲示物の作成、図書の整理、清掃といった図書館業務を担当していただいています。
【よむとも】さんの募集も行っていますので、関心をお持ちの方は近々配布される【よむともだより】をご覧ください。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
2年生は、算数でたし算・ひき算のひっ算を学習しています。
2桁の数同士をたして、答えが1桁から上がる計算や、「3桁ー2桁」で、答えが2桁になる計算をしています。くり上がり、くり下がりがある難しいひっ算で、今後の学習の積み重ねを考えたときに全児童にしっかり理解させておきたい重要な単元です。
宿題として家庭学習をしていますが、これは家庭での学習習慣確立と、演習する問題数の確保が目的です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地