9月12日の土曜授業について
9月12日は、本年度1回目の土曜授業があります。
先日より、学校だより等でもお伝えしていた通り、普段通りのさそい合い登校で、特別4校時での授業を行います。給食はありませんので、全学年12時頃の下校となります。
授業時数確保のための通常授業です。(学習参観ではありません。)また、翌週の月曜は代休ではありませんのでご確認ください。
【お知らせ】 2020-09-10 12:19 up!
6年 外国語 「How was your summer vacation?」 9月4日(金)
外国語では、夏休みに行った場所や食べたものなどを交流しました。子どもたちは、過去の出来事を表すことに苦戦していましたが、友だちと夏休みの出来事をたずね合うことができました。
【6年生】 2020-09-10 09:58 up!
2年 「学習のようす」 9月9日(水)
今週から、算数は「三角形と四角形」の学習をしています。「直線」「辺」「頂点」などの言葉を覚えたり、自分の言葉で説明する問題に取り組んだりしています。
体育では、今日、久しぶりに運動場で活動ができました。ボールを使って、的あてゲームなどを楽しみました。
【2年生】 2020-09-10 09:56 up!
4年 体育科「ボール運動」 9月7日(月)
ボール運動をしました。これからの体育の学習に向けて、ボール操作の基本運動を行いました。ボールを転がす、投げる、受けるなど、様々なボール操作をしました。受ける位置や投げ方のコツをつかみ、ボール運動を楽しむことができました。
【4年生】 2020-09-07 15:06 up!
環境委員会「ソーシャルディスタンスを保つために」 9月3日(木)
新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、環境委員会では、手洗い場のソーシャルディスタンスを保つためのディスタンスシートを作って、床に入りました。
【委員会】 2020-09-07 14:53 up!