カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
校園長だより
最新の更新
「オンライン学習」にまとめました (9/18)
9月17日 3・4年団体演技練習風景
9月15日 1・2年団体演技の練習風景
9月11日 4年社会見学(津波・高潮ステーション)
9月11日 56年団体演技練習風景
9月10日 たてわりリレー練習風景
9/16(水) 「修学旅行保護者説明会」開催
通常授業です (9/7)
台風の接近などに伴う措置について (9/3)
「海西だより」のご紹介 (9/1)
文部科学大臣からのメッセージ
8月25日 2学期始業式(放送で実施)
明日から、第2学期 (8/24)
ツクツクボウシ (8/19)
熱中症指数は、「危険」! (8/17)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月11日からの臨時休業期間の延長について (5/7)
表題について、本日、教育委員会から連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細については、下の「保護者宛プリント」を参照ください。ここでは、概略のみ記します。
【概略】
○5月11日(月)〜5月31日(日)まで、臨時休業を延長
○5月11日(月)の週に1回、18日(月)以降に週2回登校日を設定
○小学1年生の入学に関するオリエンテーションを5月11日(月)〜17日(日)のうち1日で実施
○登校日は、1教室に児童が15人以下、また滞在時間は2時間以内。従って全学年同時の登校はできず、3学年ずつ2分割での登校となる
※各学年の登校日や1年生のオリエンテーション実施日については、児童が健康で安全に登校できるよう考え、明日8日(金)に学校ホームページ、保護者メールにてご連絡いたします。(学校長)
リンク「保護者宛プリント」(5/7)
家で過ごそう (5/1) 「リコーダー四重奏」
明日から5連休ですが、ゴールデン・ウィーク中もできるだけ家で過ごしましょう。
今回は、本校のU先生が一人でリコーダー四重奏(ソプラノ・アルト・テノール・バス)を演奏してくれました。曲名は、「In The Mood」です。
素晴らしい演奏を聴いて、嫌な雰囲気を吹き飛ばしましょう。
そうそう、みなさんもリコーダー練習をやってみては、どうですか?
リンク「リコーダー四重奏」⇒
校園長だより (5/1) 「こいのぼり」
5月になりました。
幼稚園のポールには、
こいのぼり
が泳いでいます。
こいのぼりは、今では子どもたちの健やかな成長を願うものですが「どんな環境にも耐え、立派に成長するように」という意味もあるそうです。
子どもたちには、「学校・幼稚園に登校園できない」「友だちと思いっきり遊べない」などという現在の状況に負けることなく、立派に成長してくれることを心から願っています。もう少しがんばって家で過ごしましょう。
家で過ごそう (4/30) 「リフティング」
やわらかいボールがなくても、次のように少し工夫すれば、家の中や家のまわりの安全な場所で、サッカーの「リフティング」練習ができます。
学習課題をしている休み時間
に、チャレンジしてみるのもいいですね!
〈くつ下ボールの作り方〉
○使わない(やわらかい・フワフワした)布と古いくつ下を準備する
○布をできるだけ丸く整え、くつ下の中へ入れる
○くつ下を折り返して、ゴムの部分をうまく利用し、ボールの形にする
○完成したら、まわりにものがない
安全な場所
をえらんで・・・
リフティング練習をしましょう!
臨時休業期間の延長について (4/28)
保護者のみなさまへ
表題について教育委員会から連絡がありましたので、お知らせします。
内容は、5月6日(水)までとしていた大阪市立の幼稚園、小・中学校の臨時休業期間を5月10日(日)まで延長するというものです。
リンク「保護者宛プリント」4/28 ←クリック
※5月11日(月)以降の休業については、国の緊急事態宣言の扱い等を踏まえての判断になるということです。(校園長)
14 / 20 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:39
今年度:13925
総数:216542
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/23
運動会全体練習(1時間目)
9/26
土曜授業 (1)
9/27
運動会
祝祭日
9/21
敬老の日
9/22
秋分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
八阪中学校
鷺洲小学校
海老江東小学校
海老江西幼稚園
貫江田幼稚園
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
校歌
♪ 校歌が流れます ♪
海西だより
海西だより「9月号」
海西だより「7・8月号」
海西だより「6月号」
海西だより「4月号」
学校協議会
令和元年度 第3回 大阪市立海老江西小学校 学校協議会 実施報告書
学校協議会運営要項
学校協議会とは
全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査
全国体力・運動能力調査 その他(女子)
全国体力・運動能力調査 その他(男子)
全国体力・運動能力調査 体育の授業について(女子)
全国体力・運動能力調査 体育の授業について(男子)
全国体力・運動能力調査 ふだんの生活(女子)
全国体力・運動能力調査 ふだんの生活(男子)
全国体力・運動能力調査 運動やスポーツについて(女子)
全国体力・運動能力調査 運動やスポーツについて(男子)
教科に関する調査
「平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果」
お知らせ
「プリントひろば」ご利用ガイド
「非常変災時の措置について」 R2.6.10
今後の主な学校行事予定 (7/3)
新しい「健康観察表」 (6/1〜)
令和元年度「がんばる先生支援」(研究支援)報告書
相談窓口のご案内
「LINE」による相談窓口案内(高学年用)
「LINE」による相談窓口案内(低学年用)
相談窓口のお知らせ(高学年用)
相談窓口のお知らせ(低学年用)
がんばる先生支援
令和2年度「がんばる先生支援」(研究支援)申請書
オンライン学習
9/30 実施 「接続テスト」 マニュアル
9/18 配付 オンライン学習の「接続テスト」実施について
8/7 配付「オンライン学習」準備のお願い
Microsoft Teams 「児童生徒用マニュアル」(モバイル版)
Microsoft Teams 「児童生徒用マニュアル」(パソコン版)
Microsoft Teams 「保護者用マニュアル」
安全・防災
非常変災時の措置について (保存版)
海老江西小学校「交通安全マップ」
携帯サイト