ごめんね、サルビアさん 道徳3年生が道徳の時間に、教科書「生きる力」にある「ごめんね、サルビアさん」という教材で、自然愛護の気持ちについて学習していました。 担任の先生は、動作化を取り入れて、サルビアの気持ち(立場)を考えさせたり、積極的に意見発表を取り入れることで、話し合いを深めていました。 子どもたちも、一人一人主人公の女の子の気持ちに立って、自然の植物を育てるために何が大切かを考えることができていました。 暑い日が続きますが・・・連日、子どもたちが下校する頃に夕立があるのに、なかなか涼しくなりません。 2学期になって、「暑さ指数(WBGT)※」などを見ながら、休み時間や体育での屋外の活動を取り入れるようにしていますが、もうしばらく注意深く判断しながら活動しなければなりません。 それでも、休み時間に運動場で遊べるときは、子どもたちは伸び伸びと楽しそうに過ごしています。 本格的な秋の訪れが待ち遠しいです。 ※暑さ指数(WBGT)・・・暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)とは、人間の熱バランスに影響の大きい気温、湿度、輻射熱(日射により受ける熱や、地面、建物、体などから出る熱)の3つを取り入れた温度の指標です。正確には、これら3つに加え、風も指標に影響します。 9/2 給食【今日の給食】 ●鶏肉のてり焼き ●みそ汁 ●なすのそぼろいため ●ごはん ●牛乳 無題【今日の給食】 ●牛肉の甘辛焼き ●スープ煮 ●サワーキャベツ ●黒糖パン ●牛乳 いろいろな技に挑戦しよう マット運動
9月1日(火)
5年生が、マット運動で「後転」「開脚後転」「開脚前転」「側転」などの技に挑戦していました。 繰り返し熱心に練習していました。 |