7/1 水 チャレンジタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生では、学年を3分割して、より少人数でチャレンジタイムを行っています。 子どもたちの基礎的な学力の向上と定着を図っています。 7/1 水 給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立に冬瓜のみそ汁があるので、冬瓜の写真が掲示されていました。 7/1 水 給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足元や食缶に気をつけて慎重に運ぶことができました。 7/1 水 12:00 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大福豆は、インゲン豆の仲間で、おなかの調子を整える働きがある食物繊維を多く含む食品です。給食では、甘い味付けの煮物にしています。とてもおいしくいただきました。 7/1 水 4時間目 2年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、中から何か出てくるのでしょうか? それぞれに、デザインを工夫し、明るい色合いで彩色した素敵なたまごです。 |