寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

7月29日 4年生 理科

今日4年生では理科の時間に「電気のはたらき」の学習をしました。
今日の学習は、「モーターを速く回すにはどうすればよいか」をめあてに実験を行いました。児童の予想では、電池の数を増やせば早く回るという意見が出ました。また、その二つの電池をどのようにつなげるかも考えました。
そこで直列つなぎと並列つなぎでプロペラの回る速さと検流計で電気の強さを調べる実験を行いました。
子どもたちは、最初の直列つなぎで「やっぱり電池を2個にしたら強くなった。」と言っていましたが、並列つなぎでしたら「電池2個なのに、1個のときと変わらない。」と首を傾げ、接続がおかしいのか、電池が弱いのかと自分たちで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の作物が実りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級で育てている、ミニトマト・ジャガイモ・スイカが大きく成長しました。なかよし教室に学習に来ると「スイカ大きくなってきたなぁ!」と作物の成長を楽しみにしている子もいました。
 ジャガイモは、学習に来ていた3年生と5年生の子どもたちに掘ってもらいました。ジャガイモが出てきた時は、「小っさ!」と言いながらも嬉しそうでした。おいしくなるよう、今は土が付いた状態で寝かせています。
 収穫したばかりのミニトマトはとても甘かったようで、「あま〜い!」とおいしそうに食べていました。
 今、育てているサツマイモも、大きくなるのが楽しみですね♪

7月28日 豚肉のごまだれ焼き

今日の給食は、『豚肉のごまだれ焼き、五目汁、きゅうりのおかかあえ、ごはん、牛乳』でした。

「豚肉のごまだれ焼き」
豚肉に、ねりごま・砂糖・みりん・こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを加えて混ぜ合わせ、上からいりごまをふりかけて焼き上げています。
2種類のごまを使うことで、より一層ごまの風味を感じられる献立となっています。

「五目汁」
鶏肉・うすあげ・キャベツ・にんじん・えのきたけ・わかめ(乾燥)を使用した、具だくさんで栄養満点の汁物でした。

「きゅうりのおかかあえ」
輪切りにしたきゅうりを茹で、みりん・こいくちしょうゆ・かつおぶし(粉末)で作った調味液を和えたものです。かつおぶしを使うことでうまみと風味が豊かに仕上がりました。

今日は2年1組さんの教室に行ってきました。
人数の多い学年ですが、密にならないよう段取り良く準備をしていました。
待っている児童も本を読んだりしながら、とても静かにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日 チキンカレーライス&フルーツ白玉

今日の給食は、『チキンカレーライス、フルーツ白玉、アーモンドフィッシュ、牛乳』でした。

「チキンカレーライス」
毎回子どもたちに好評な、鶏肉を主材にしたカレーライスです。
みじん切りのにんにくとリンゴピューレで旨みを出しています。
きょうもカレーの中には、調理員さんが作ってくれたいろんな形のラッキーにんじんが入っていました。

「フルーツ白玉」
冷凍の白玉だんごをスチームコンベクションオーブンで蒸し、砂糖と水で作ったみつにつけ、ミックスフルーツとあわせたものです。
給食で使用している白玉だんごの原材料は国産(青森県・秋田県・新潟県)です。
ミックスフルーツに使われている果物も、黄桃(山形県)・パインアップル(沖縄県)・和なし(福島県)・みかん(神奈川県・静岡県)と全て国産のものを使って作られています。

これに「アーモンドフィッシュ」が1人1袋つきました。

〜♪♪♪〜
今日の写真は、6−3の給食委員会の児童が放送をしているところです。
さすが6年生!聞き取りやすいはっきりとした声で今日の給食の説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みまであと少し

本来なら夏休みに入るこの時期、そろそろ疲れが見えてくるころですが
子どもたちは、本当に毎日がんばっています。
明日からは小休息。4連休です!しっかり身体を休めて、みんなで残りの2週間を乗り越えて、楽しい夏休みを迎えたいですね。

学校が8月まであるので、いつもなら見ることができない、学校のひまわりの花やひょうたんの花も見ることができます。1年生の子どもたちは、アサガオに一生懸命お水をあげています。毎日暑いので、お花たちにも、がんばってもらいたいですね。夏を彩るムクゲの花や、今年はスイカもできています。どこになっているか、わかるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30