7/30 木 朝の時間 児童集会(放送)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前の打ち合わせもしっかり確認していました。 今朝は、何の音か当てるクイズです。 各教室の児童も、楽しんでいました。 7/30 木 8:30 給食委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30 木 8:25 一学期の落とし物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関ホールに出さしていただいております。 落とし物には名前が書かれていないので、こうして落とし主に返らぬままになっています。 「物を大切にするのは、記名から」 記名できるものには、必ず名前を書いていただくようよろしくお願いいたします。 7/30 木 一学期末個人懇談会(2日目)![]() ![]() 限られた時間にお話をさせていただいています。 本日もコロナウイルス感染予防にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 7/29 水 12:00 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八宝菜には、豚肉、うずらたまご、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの文字通り8種類の具材が入っていました。それぞれの具材の味を楽しみながらとてもおいしくいただきました。 |