2学期もよろしくお願いいたします。まだまだ暑い日が続きそうです。水分補給ができるよう十分な量のお茶かお水をご用意ください。

今日の給食 9月14日(月)

画像1 画像1
 9月14日(月)のこんだては、「コッペパン、りんごジャム、牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ、牛乳」です。
 「牛肉の香味焼き」は、牛肉に白ワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけて、ピーマンと混ぜ合わせて焼き物機で焼いたものです。

運動場の「石ひろい」 ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(月)、今年度初めて運動場で「児童朝会」を行いました。2月3日以来、7か月振りに運動場で行いました。校長先生からは10月1日の「体育参観」について、また担当の先生から、「あいさつは、しっかりとしよう」というお話がありました。
 その後、体育参観に向けて、1年生から6年生全員で、運動場の「石ひろい」を行いました。学年ごとにエリアを決めて、運動場の小石を集めました。今週から本格的な体育参観の練習が行われます。

今日の給食 9月11日(金)

画像1 画像1
 9月11日(金)のこんだては、「ごはん、さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、牛乳」です。
 「高野豆腐のいり煮」は、豚ひき肉とだしのうま身を粉末の高野どうふにふくませて仕上げています。高野どうふにはタンパク質やカルシウムが多く含まれており、とても栄養価の高い食品です。おいしくいただきました。

国語科「海のいのち」 ≪6年生≫

 9月11日(金)4限、6年2組では国語科「海のいのち」(立松和平作)の学習でした。本教材は、海に生まれた少年「太一」が、父や与吉じいさの死を乗り越え、村一番の漁師に成長する姿を描いた作品です。本時の目標は、「太一の心情が最も大きく変化した場面をさがそう」です。
 全員が音読【写真左】をした後、太一の心情が変化した場面を考えました。その後、班で話し合いをして考えを広げ、父の命を奪った瀬の主(クエ)に対する気持ちの変化に着目しました。物語の主題にせまり、作品の対する自分なりの考えをノートにまとめていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地震と津波を想定した「防災訓練」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月11日(金)11時、「紀伊半島沖を震源とする大地震が発生し、津波が発生した」という想定で「避難訓練」を実施しました。
 地震が発生して1年生は机の下に避難【写真左】しました。揺れがおさまったので、運動場に「お・は・し・も」で避難をしました。今日は3分22秒で避難を完了し、昨年よりも25秒も早く避難できました。長吉幼稚園の園児28人も防災訓練に参加をしました。全員が運動場に避難をして、校長先生からの講評の後、津波に備えて校舎の3階以上で、静かに避難【写真右】をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/22 【秋分の日】
9/24 6年修学旅行保護者説明会
9/25 泊行事前検診5年
【長吉西中学校体育大会】
Teams(双方向通信)接続テスト16:00

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査