令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

9/2 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、さごしの塩焼き・豚肉とじゃがいもの煮もの・キャベツの梅風味でした。
豚肉とじゃがいもの煮ものは、じゃがいもがやわらかく煮てあり、ほくほくでおいしかったです。
キャベツの梅風味は、ほんのり梅風味でさっぱりしていました。


写真は、6年生です。

発育測定(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、発育測定最終日。1年生が身長と体重を測ってもらいました。測定の前に、教室で保健の先生のお話を聞きました。今日は、「たべられないよ アレルギー」という紙芝居を読んでもらいました。1年生の子ども達は、とても集中して静かにお話を聞くことができていました。花丸ですね。(*^^)v

9/2 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(水)、今日の予定です。
1年生の発育測定があります。
また、本日は6年生の研究授業があります。
1〜5年生は13時50分に下校をします。
6年生の下校は14時50分ごろになります。

児童の登校時間について

保護者の皆様に児童の登校時間についてお知らせします。

本校の児童の登校時間は8時10分から8時25分となっています。
ここ最近、かなり早い時間から登校してくる児童の姿が見られます。
あまりにも早い時間に登校されると、登校時、周りに他の児童があまりいない状態となってしまい、児童の安全面の確保に影響が出てしまいます。

上記、登校時間の8時10分から8時25分の間の登校にご協力いただきますよう、お願いします。

画像1 画像1

住吉川漢字習熟テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から順に全部の教室の様子を見に行くと、どの学級もシ〜ンとしていて、すごく集中していました。何回も見直しして、字もすごく丁寧に書いていました。合格は90点です。みんな合格するまで、何回もチャレンジして、1学期に学習した漢字を習得できるまでがんばってもらいます。

*写真は、4・5・6年生の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 C-NET