令和7年度がスタート!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
運動日和
9/23 今日の給食
今日の児童集会
9/23 今日の予定
コンパスを使って…(3年)
栄養学習(3年)
9/18 今日の給食
健康観察表について
9/18 今日の予定
だるま作り(3年)
かげと太陽(3年)
ヒマワリの種
9/17 今日の給食
運動に快適な季節に!
9/17 今日の予定
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9/10 今日の給食
今日のメニューは、マーボーなす・オクラの甘酢あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの・ごはん・牛乳でした。
マーボーなすは、トウバンジャンの香りがよく、ごはんにとても合うおかずでした。
オクラの甘酢あえは、甘酢の酸味がきいていて、おいしかったです。
写真は、6年生です。
英語タイムは楽しいな!(^^)!
登校指導の後、職員室に戻るときに、1年生の教室からとても楽しそうな声が聞こえてきました。音楽に合わせて、アルファベットを空書きしたり、アルファベットの歌を歌ったりしていました。何回も見ている動画は、次に出てくる会話を覚えてきたので、一緒に声を出していました。体も動かしながら笑顔で学習していました。
9/10 今日の予定
9月10日(木)、今日の予定です。
こん虫を作ったよ!(3年図画工作)
画用紙を2つに折り、チョウとカブトムシの型をおいて、線に沿って切りました。その後、デカルコマニーという技法を使って模様をつけました。色合いを考えながら模様をつけていました。
今日の給食
今日のメニューは、さけのしょうゆ風味焼き・五目汁・高野どうふのいり煮・ごはん・牛乳でした。さけのしょうゆ風味焼きは、しっとり焼きあがっていました。五目汁は、タケノコがシャキシャキした食感で出汁がよく出ていました。高野どうふのいり煮は、ひじきや豚のひき肉、ニンジン、グリーンピースが入っていて味付けもすごくおいしかったです。今日もおいしくいただきました。
9 / 81 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:24
今年度:1209
総数:397879
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/25
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
食物アレルギー個別対応用献立表
食物アレルギーへの対応について
教育長からのメッセージ(2月12日)
いっしょにのばそう!子どもの学力(保護者用リーフレット)
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所HP
住之江区長メッセージ(感染拡大を受けて)
首相官邸HP(新型コロナウイルス)
家庭学習等
デジタルドリル【navima】ログインサイト
学習支援コンテンツポータルサイト
学習教材「怪盗ねこぴー」
NHK for School
問題データベース プリントひろば
まなげーらんど
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
住吉川 交通安全マップ
学校安全安心
住吉川小学校安心ルール
携帯サイト