かざわ作り(2年2組 9月24日)
2時間目、図工の学習の様子です。
かざわ(車輪のような形の、風で動くおもちゃ)を作っています。今日は、その部品である4枚の羽根のデザインと色塗りをしていました。
【2年生】 2020-09-24 18:14 up!
買い物調べをまとめよう(3年2組 9月24日)
2時間目、社会の学習の様子です。お家の人の買い物について、調べたことや分かったことをまとめていました。
【3年生】 2020-09-24 12:05 up!
修飾語とは(4年4組 9月23日)
5時間目、国語の学習。文の組み立てと修飾語について学んでいました。
文の組み立ての中で、これまでに学んだ「主語」と「述語」に加えて、今日登場したのが「修飾語」。例文を元に、文の組み立てと修飾語の働きを学んでいきました。
続きを読む
「( )犬が( )追いかける。」
どんな犬が、どのように追いかけるのか…。子どもたちは、自分で( )に入る修飾語を考えて文を作り、発表していました。
4組のみなさん、修飾語のこと、理解できましたか?
【4年生】 2020-09-23 19:57 up!
和音の響き(5年1組 9月18日)
2時間目、音楽の学習。「♪静かに眠れ」のオルガン伴奏(和音伴奏)に取り組む5年1組の子どもたちです。
ヘッドホンをつけての練習。自分が出した音を自分で確認するためです。ドミソ、ドファラ、シレソ…3つの音を重ねる必要があるので、なかなか難しい…。
続きを読む
自ら奏でる和音の響きは、ヘッドホンの中に。オルガンの打鍵音だけが、かすかに聞こえる音楽室です。
授業者のM先生に質問していたのは、授業を参観していた教育実習生です。日々勉強中!
【5年生】 2020-09-18 19:08 up!
世界に目を向けて意見文を書こう(6年2組 9月15日)
6時間目、6年2組で教員対象の参観授業(教員の研修)が行われました。今年度の本校の研究教科である、国語科の授業です。
「フェアトレードについて、説得力のある意見文を書く」ことを目標にした学習でした。(フェアトレード…公平・公正な取引)この時間は、フェアトレードに関する資料を読み取って、自分の考えを深める活動でした。
続きを読む
資料から読み取ったことや感想、意見を黙々とメモする子どもたち。ペアや全体での意見交流を通して、新たな気づきや発見があったようです。前の時間よりも、自分の考えを深めることができていました。
放課後、授業についての研究討議会が行われました。講師の先生には、今日の授業やこれまでの学習内容に対して、良かった点や改善点を具体的に指摘していただきました。今後の国語の学習指導に活かしていきます。ありがとうございました。
【6年生】 2020-09-17 19:20 up!