令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

太陽光パネル設置工事

画像1 画像1
今、屋上に太陽光パネルの設置の工事をしています。今日は、理科室前に発電量が分かるモニターを取り付ける工事をしていました。屋上の太陽光パネルの発電量がモニターに表示されるそうです。天気や季節によって違いがありますが、どのくらい発電するのか、子ども達の調べ学習に活用したいと考えています。

ひまわりがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がヒマワリの絵を描いていました。先にいろいろな色や形の種をいっぱい描いて、それから画用紙からはみ出るくらいの花びらもいっぱいいっぱい描きました。パスを使って色塗りに夢中になってしていました。子ども達の作品を掲示すると、1年の教室がひまわり畑に変身ですね。

9/24 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・ぶどう(巨峰)・パン・牛乳でした。焼きそばは、大人気でおかわりをする子も多くいました。きゅうりのしょうがづけは、しょうが汁がきいていておいしかったです。


写真は、1年生です。

9/24 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(木)、今日の予定です。
朝学は英語タイム。教室から楽しそうな声が聞こえてきました。

運動日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最高気温が30度まで行かず、ずいぶん過ごしやすい1日になりました。子ども達は、体育の学習や休み時間に運動場で元気いっぱい運動したり遊んだりしていました。のびのびと楽しそうに遊んでいる姿を見ていると、早くコロナが終息すればいいなと願うばかりです。感染症対策はこれからも続きます。保護者のみなさんのご協力をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/1 学校公開日(9:45−12:25 13:50−15:30)
一泊移住保護者説明会(16:00−16:45)
10/2 SC
C-NET
修学旅行保護者説明会(16:00−16:45)