ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

さあ!おともだちからのもんだい!その2

画像1 画像1
?令和2年4月25日(土)なぞなぞ28
 みなさん!おはよう!元気(げんき)?
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「クレヨン」でした!
では、なぞなぞファンのこどもからのもんだいその2!
「靴(くつ)の中(なか)にシカが入(はい)っているたべものなあに?」

学習動画配信(4月27日公開)について(大阪市教育委員会)

画像1 画像1
令和2年4月24日(金)学習動画配信URLのお知らせ

 保護者のみなさま
 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。     
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月27日(月)公開分

小学4年生
算数 1億より大きい数を調べよう
第3回 
第4回 
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回 
第3回 
第4回 

小学5年生
算数 整数と小数のしくみをまとめよう
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第3回 
第4回 

小学6年生
算数 対称な図形
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 This is me.
第3回 
第4回 

さあ!わかるかな?

画像1 画像1
?令和2年4月24日(金)なぞなぞ27
 みなさん!こんにちは!元気(げんき)?
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「板前(いたまえ)」でした!へぃ!いらっしゃい!
では、もんだい!
「いつも4をほしがる、えをかくどうぐってなーんだ?」

ウイルスの次にやってくるもの

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年4月24日(金)日本赤十字社より
 保護者のみなさま
 昨日にお知らせしたように、学校の教職員に陽性の結果が出たことで、より一層の警戒が学校現場にも広がっています。本校にもいつ感染の波が押し寄せるかもしれず、引き続きの感染症対策を肝に銘じなければなりません。
 保護者のみなさまにおかれましても、これまで以上に感染症対策に細心の注意を払ってください。学校での子どもたちの預かりについても、、子どもの健康と安全のためには自宅待機がなによりも大切です。ご家庭のご事情は察しておりますが、できるかぎりご家庭での自粛を重ねてお願いします。

 日本赤十字社からの発信です。
 人から人へと広まっていく、もしかしたら、ウイルスよりも恐ろしいものとは・・・
 ☞

さあ!おともだちからのもんだい!

画像1 画像1
?令和2年4月24日(金)なぞなぞ26
 みなさん!おはよう!元気(げんき)?
前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「トラ」でした!
では、なぞなぞファンのこどもからのもんだい!
「お店(みせ)から帰(かえ)ろうとしても帰らせてくれないのは、だあれ?」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Teams(双方向システム)

学校だより

お知らせ

LINE相談窓口

まなびポケット

チーム東小路(教職員のサイト)