令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

8/25 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(火)、今日の予定です。
2学期がスタートしました。
今日は給食を食べた後、13:30ごろから下校します。よろしくお願いします。

8月25日(火)の登校等について

明日、25日(火)は2学期始業式となっております。
登校後、1時間目に始業式を行い、4時間目まで通常授業を行います。
その後、給食を食べてから13時30分ごろから下校を開始します。

明日の持ち物等についてお知らせします。
ランドセルでの登校です。
暑さが予想されますので、赤白帽子を着用するようにお声がけください。
また、水分補給ができるようにご準備をお願いします。

登校前の検温・健康観察表への記入をよろしくお願いします。
8月25日から9月21日までの健康観察表を既に貼っている状態かと思います。
貼り付けされている場合は、そちらに体温等をご記入ください。
もし、8月25日からの分が貼り付けられていない場合は、8月25日分については、健康観察表の欄外で構いませんので、「体温」「せきの有無」「のどの痛みの有無」「鼻水・鼻づまりの有無」「体調」「ご家族の状況」を記入していただきますよう、お願いします。
マスクも着用するよう、お声がけください。

家庭連絡袋に、黒背表紙の通知表ファイルを入れて持たせてください。
(ファイルの中身については、お渡しした時と同じように入れたままにしてください)
給食がありますので、エプロン・ナフキンも持たせてください。

他の持ち物については、各学年の夏休みの課題等を見て用意をするようにお声がけください。

8/21 今日も元気にラジオ体操!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セミの声がきこえなくなってきたなと思うと同時に、朝夕には草むらから虫の鳴き声がきこえてくるようになりました。こんなに暑い日が毎日続いているのに、着実に季節は移り変わってきているようです。
今日も朝から、元気いっぱいラジオ体操第1と第2を行いました。明日が最終日です。少し早起きしてぜひ参加してくださいね。
\(^o^)/

8/20 ラジオ体操に参加しませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日(土)まで、朝7時から、住吉川小学校の運動場で地域のみなさんが集まって「ラジオ体操」をしています。今日も早起きして、子ども達がラジオ体操に参加していました。短い夏休みも後わずか。みなさんも少し早起きして参加してみてくださいね。

令和2年度 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式では、子ども達に以下のような内容のお話をしました。

新型コロナウイルス感染症対策で、3月からずっとお休みになっていた学校が6月に再開してからのスタートだったので、とても短い1学期でしたね。5月の分散登校が始まった時から、先生達もどうやってみんなの安全を守り、みんなが安心して登校できるのかといっぱい考えてきました。
守らないといけないことや、やってはいけないことがたくさんありましたが、住吉川小学校のみんなは、できることを一生けんめいがんばっていたと思います。

(この後、子ども達に、この1学期をどんなふうに過ごすことができたか聞いてみました。)

さて、今年の夏休みは、たった17日間の短い夏休みですが、生活のリズムを崩さないように、健康に気をつけて過ごしましょう。習慣になっている朝の検温と健康観察表の記録は、夏休みの間も忘れずに続けましょう。それでは、みなさん、有意義な夏休みを過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/1 学校公開日(9:45−12:25 13:50−15:30)
一泊移住保護者説明会(16:00−16:45)
10/2 SC
C-NET
修学旅行保護者説明会(16:00−16:45)