☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【6年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は三角柱の展開図を
自分でかいて、
作ってみました。
また、高さを色々な長さに
変えて作成すると、
多様な三角柱ができて
友だちと比べる姿が
見られました。

【5年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「注文の多い料理店」の
学習をしています。
戸に書かれた言葉に対する
紳士たちの気持ちの変化を
読み取りました。

【4年道徳】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「遠足の朝」を読み、
仲間外れにされ
ひとりぼっちにされている
友だちを見たときの思いを
考えたり、
思い切って声をかける時の
思いを考えたりすることで、
正しいと判断したことを
自信をもって行うこと、
よいと思うことを進んで
行うことの大切さについて
学びました。
また、他の授業では
授業が予定より早く
終わり、頭の体操をして
楽しみました。

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・こくとうパン
・ぎゅうにゅう
・フランクフルトのケチャップソース
・スープ
・やきじゃが

です。
おいしくいただきます。

<フランクフルトの作り方>
↓詳細はこちら

【1年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きなかぶ」の音読発表を
行いました。
発表の後、友だちの上手だったところ
やアドバイスを発表しました。
「はきはきと話せているので、
もう少し大きな声で読めたら
もっと良くなると思います。」
とのアドバイスを聞いて、もう一度
挑戦し、大きな声で読めると
みんなから拍手が沸き上がりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 6年矢田中授業・部活動体験
9/30 クラブ活動
10/5 後期時間割開始

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams