朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 9月29日(火)

画像1 画像1
 9月29日(火)のこんだては、「ごはん、一口がんものとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらし団子、牛乳」です。
 「月見の行事献立」です。今年は10月1日が十五夜です。十五夜は「芋名月」と言われることや、十五夜にさといもを供える習慣があることにちなんで、「一口がんもとさといものみそ煮」にはさといもを使用しています。みたらし団子も登場しています。
 10月1日は、きれいなお月さまがみられるといいですね。

体育参観「団体演技」の練習 ≪5・6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(月)、体育参観本番まで、あと3日となりました。5・6年生は「個人走と団体演技」を行います。両学年とも今日は運動場で「団体演技」の練習をしました。
 6年生は1限にフラッグを使った「Fly high!」を、5年生は6限に恒例の「長吉ソーラン〜2020〜」を練習していました。本番前日の30日には、1年生から4年生に披露をする予定です。

今日の給食 9月28日(月)

画像1 画像1
 9月28日(月)のこんだては、「ごはん、プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、牛乳」です。
 「プルコギ」は、韓国・朝鮮の焼き肉のことです。コチジャンを使用し、少し甘辛い味付けにしています。人気のある献立です。おいしくいただきました。

「あいさつ」の4か条 ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月28日(月)、今日の児童朝会は、初めてのデジタル放送で各教室の大型モニターに映しました。先週にデジタル化の工事を済ませ、きれいな映像が流せるようになりました。
 今日は教頭先生から、パネルを使って「あいさつ」の4か条のお話がありました。その4か条というのは、次の4つです。
   「:明るく、温かく」 「:いつでも、誰にでも」
   「:先に、すすんで」 「:続けて、次の言葉を」
 この4か条を意識しながら上手に挨拶ができ、いろいろな人との出会いやつながりをつくっていってほしいと思います。

緊急 新型コロナウイルス感染症にかかる「幼児児童生徒の出席停止」について

 9月27日(日)、先週末から本校児童の同居家族が、PCR検査等を受検するという事案が増えてきています。
 「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第6版)」(クリック)の24ページでは、
幼児児童生徒(本人)について、感染が判明した場合、または濃厚接触者と認定された場合、発熱等かぜ症状がみられる場合は、当該幼児児童生徒を出席停止とする。 また、同居家族について、感染が判明した場合、検体検査(PCR検査)を受検することとなった場合も出席停止とする。」
となっています。
 「出席停止」となる場合、保護者は学校へ必ず連絡いただくよう、よろしくお願いします。 学校長
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 修学旅行前検診6年
体育参観準備
10/1 体育参観(9:00〜12:00)
10/2 体育参観予備日
10/3 PTA親子社会見学(9:45 クラフトパーク)
10/5 後期時間割開始
いもほり2年
10/6 委員会活動

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

学校教育アンケート

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査