就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



今日は、プルコギ

画像1 画像1
今日の給食は、プルコギ、トック、もやしの甘酢あえでした。子どもたちに人気のある献立です。天高く馬肥える秋です。
画像2 画像2

なりたい大人になるために

画像1 画像1
5年生が性・生の学習をしました。

・見方・感じ方は、みんな違うこと
・プライベートゾーンのやくそく
・けんかと支配のちがい
・心のコップにたまるブラックハートとレッドハート

たくさんの内容を、講師の辻由起子先生に教えていただきました。
本校では、「なりたい大人になる」「子どもの幸せセンサーをつくる」ことをめざして、性・生の学習を全学年で展開していきます。

ご理解とご支援をお願いいたします。
画像2 画像2

今日は、トマトのチーズ焼き

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、梨でした。朝夕は涼しくなって、梨の季節です。

みんなで盛り上げよう

画像1 画像1
運動会を盛り上げるために、応援団の練習が始まっています。みんな気持ちは一つ、最高の運動会にすることです。
画像2 画像2

ハチ高原からの便り

画像1 画像1
林間学習でお世話になっている「アサヒロッジ」から、梨が送られてきました。
今年は、コロナ感染を避けて、林間学習は中止にしました。でも、変わらずに秋の味覚を届けていただきました。

来年は、真夏に5・6年生で訪れようと思います。今から、楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 3・4年遠足(錦織公園)
10/7 朝の読み聞かせ(1〜3年)

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針