本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

本読みもうまくなってきました(1年生)

1年生の学習も順調です。大きな声で音読はできませんが、一字一字気を付けて音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業写真撮影(6年生)

6年生は卒業アルバムの写真撮影をしました。芝生での集合写真、給食や授業の様子、委員会活動の撮影等、たくさんの写真を撮りました。来週はクラブ写真を撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターナイフを使って(2年生)

2年生は図工でカッターナイフの使い方を学習しました。初めてカッターナイフを使うので、安全面や使い方を丁寧に教えてもらい、慎重に三角や四角等の図形を切っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の学習(3年生)

3年生は道徳科で「学級しょうかい」の学習をしました。「学級の良いところを紹介する」物語を読んで考える学習です。人物の気持ちをしっかり考え、ノートにまとめていき、担任に見てもらいました。
今日から9月です。9月最初の給食は「豆乳マカロニグラタン」「トマトスープ」でデザートに梨がでました。二十世紀梨で、猛暑が続く中、秋の訪れを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かな学習態度(5年生)

5年生の教室をのぞくと、真剣に社会科の調べ学習に取り組んでいました。林間学習でもルールを守ってしっかり活動してくれるでしょう。
8月最終の給食は「マーボーあつあげ丼」「中華スープ」の中華風の献立で、ミニフィッシュがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査