本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

じょうずになった清掃活動(1年生)

2学期になり、1年生は掃除にも慣れ、上手に協力して教室や廊下をきれいにしています。今年は感染予防のため「たて割り清掃」ができず、6年生に掃除の仕方を教えてもらう機会がありませんが、担任や担当の先生の指導をよく聞いてやり遂げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埴輪作り(6年生)その3

2時間で完成しました。埴輪の特徴をよくとらえ、傑作ぞろいです。図工だけでなく歴史の勉強にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埴輪作り(6年生)その2

一生懸命に作成していきます。だんだんと埴輪の形になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埴輪作り(6年生)その1

6年生は「近つ飛鳥博物館」の学芸員の方から埴輪作りをおしえていただきました。
説明を聞き、一斉に作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、4年生の様子

8月28日(金)、3年生は図書館補助員の先生から本の読み聞かせをしていただきました。絵本ではなく物語です。4年生は図工で横線を絵の具で描いていきました。これで終了ではありません。次の工程が来週以降にあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査