4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

令和2年7月16日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★夏野菜のカレーライス
★キャベツのサラダ
★豆こんぶ
★ごはん
★牛乳

●「夏野菜のカレーライス」は、夏野菜のかぼちゃ、なす、トマト(缶)、ピーマンを使用した夏を感じることが出来る一品です。


令和2年7月16日(木) 「児童集会」

今日の児童集会は、3年生・5年生のペア集会でした。
自己紹介をし合ったり、ゲーム「船長さんの言う通り」をしたり、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年7月15日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ポークトマトスパゲッティ
★グリーンアスパラガスのサラダ
★発酵乳
★こくとうロール
★牛乳

●今日の「ポークトマトスパゲッティ」には、生のトマトが使われています。

令和2年7月14日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★豚肉のしょうが焼き
★みそ汁
★さんどまめのごまあえ
★ごはん
★牛乳

●暑くて食欲がないときには、味付けを工夫すると食べやすくなります。
香辛料(カレー粉・こしょうなど)、香りのある野菜(しそ・にんにく・しょうがなど)、すっぱい食べ物(酢・レモン・うめぼしなど)で味を工夫しましょう。
 今日は、香りのある野菜「しょうが」を使った「豚肉のしょうが焼」です。

令和2年7月13日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ゴーヤチャンプルー
★すまし汁 
★あつあげのしょうがじょうゆかけ
★ごはん
★牛乳
★かつおぶし(袋)

●《にがうり》は、ゴーヤとも呼ばれています。
 《にがうり》の苦み成分には、食欲を増す働きがあります。
 また、ビタミンCがたくさん含まれています。
 《にがうり》のビタミンCは、加熱してもこわれにくいのが特徴です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 土曜授業(2回目) 学校説明会(多目的室)
10/5 遠足(5年:東大寺)
10/6 遠足(1年:大阪城公園)
10/7 栄養指導(3年「コツコツためようカルシウム」) 委員会活動
10/9 国際クラブ 修学旅行前検診(6年 13:15〜)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

配布文書

学校安心ルール

お知らせ