9/28 6年算数!立体の体積をもとめよう
6年生の算数では、円柱の体積の求め方を学習していました。習熟度別少人数学級授業でおこなっています。練習問題をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 1年運動会の練習最終しあげ
1年生の運動会の練習が最後のしあげになってきました。ダンスの位置については、また担任からも連絡があると思います。だいたいこんな感じの配置です。当日に保護者の方々にも応援よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 2年算数!繰り上がり下がりのある計算
2年生の算数では、2ケタ以上の繰り上がりや繰り下がりのある計算の練習をしています。しっかりと身につくまで頑張りましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 委員会活動始動!環境委員
先週に第1回の委員会活動があり、さっそく、環境委員が水やりの活動を始めてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 全校朝会
今日は高学年の全校朝会を行いました。校長先生から運動会にむけてお話しました。高学年として学校をひっぱっていってほしいと思います。また、世界レベルのアスリート優勝者は、常にポジティブプラス思考をしていることがわかった研究について紹介しました。目標をもち、否定的な考えや発言をせず、人の悪口をいわず、人に親切であるとの研究報告があるそうです。コロナ渦で大変で、運動会も規模を縮小しての開催ですが、プラス思考でがんばってほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|