11月の生活目標『そうじ用具のあとかたづけをしましょう』

7月31日(金)の給食

【豚肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、ミックスフルーツ(缶)、コッペパン、牛乳】
ミネストローネは、鶏肉や野菜がたっぷりのトマト味のスープです。
今日は4年2組に行きました。フードロスの勉強をしたので、毎日、給食を残さないようにみんなで心がけているそうです!「でも、もともと、残すことはほとんどなかったよ。」と教えてくれる2組さん。かっこよかったです!!
[今日の問題]
それでは問題です!今日のミネストローネは、イタリアで誕生した料理です。
給食を返しに来る際、こども達がイタリア語で「オッティモ!」「ブオノ!」と調理員さんに言っていました。ある共通した言葉ですが、なんと言っていたでしょうか?

昨日の正解は…2 新潟県でした!熟練の職人さんが一本一本手作業で笹巻きを行なっています!
画像1 画像1

月曜からのこんだん

今日、お手紙を持ち帰らせましたが、月曜からの懇談についてお知らせします。

玄関では、検温と手指の消毒にご協力をお願いします。

教室では、担任と保護者の方との間にアクリルパーテーションを置いてお話をさせていただきます。

マスクをしてお越しください。
皆様のご協力をお願いいたします。

7月30日(木)の給食

【きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳】
ちまきは、うるち米の粉などで作ったもちを笹の葉で包み、い草で巻いて作られます。ほんのり甘くてもちもちです。
今日は4年1組に行きました。担任の先生が、ちまきを食べた後の笹の葉の片づけ方を丁寧に指導してくださっていました!おかわりじゃんけんも、たくさん手があがっていました!
[今日の問題]
それでは問題です!ちまきは、原材料は全て国産で、もちは愛知県で作られています。では、笹巻きを行っているのは何県でしょうか?
1 石川県
2 新潟県
3 長野県

昨日の正解は…マルでした!虫に食べられないよう身を守るためトゲトゲしています。
画像1 画像1

7月29日(水)の給食

【ごはん、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、きゅうりのおかかあえ、牛乳】
きゅうりのおかかあえは、ゆでたきゅうりに、みりん、こいくちしょうゆ、粉末のかつおぶしで作ったタレをかけてあえます。
今日は3年2組に行きました!給食当番がとても上手に配膳して、ご飯を盛り切ることができていました。いただきますの前に、給食当番さんありがとうございます!という挨拶が素敵でした!
[今日の問題]
今日もマルバツクイズです!きゅうりのトゲトゲは虫に食べられたくないからである?マル、バツどちらでしょうか?

昨日の正解は…バツでした!八宝菜の八は「たくさんの」菜は「おかず」という意味です。
画像1 画像1

4年生 モーターカーを作ろう!(理科、7月27日)

理科で「電気のはたらき」を学習しました。
モーターを速く回すには、「直列つなぎにすること」を学び、その応用でモーターカーを作りました。

さらに応用で、豆電球のライトを光らせたり、モーターでプロペラを回したプロペラカーに挑戦したりしている児童もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 全校体育の日予備日
スクールカウンセラー来校日
10/8 5年非行防止教室
10/9 4年パッカー車出前授業
10/12 4年パッカー車出前授業予備日

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業

学校安心ルール