ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

5年 外国語 World Tour

世界のお祭りや行事について、映像を見て気付いたことを話し合いました。
"It's like NAMAHAGE in Japan." 日本の「なまはげ」のようだ。
"Cheese Roling festival" チーズ転がし祭り "It's a funny Festival!" 面白い祭りだなあ!
など、聞き取る活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中教科交流会

8月28日(金)の放課後、中央小学校と上町中学校の2会場にそれぞれの教員が集まり、小中教科交流会を実施しました。
小学校から中学校までの9年間を見通し、系統立てた指導のあり方やそれぞれの学校の様子などを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽〜初めてのリコーダー〜

いよいよリコーダーの学習が始まりました。

最初は道具の使い方や持ち方、感染対策についてなど、たくさんのことを学びました。

「いい音が出た!」
「やっとできてうれしい!」
みんな楽しく学習しました。

これから1音ずつ学び、いろんな曲を演奏できるように練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【保護者や地域の皆様へ】文部科学大臣メッセージ

 保護者や地域の皆様へ、文部科学大臣からのメッセージが発表されております。
 新型コロナウイルス感染症に関する不安が広がる中で、学校における教育活動と感染症対策の両立を図るため、互いの思いやりの大切さや、過度な不安の解消、差別や偏見、誹謗中傷等を許さないことを伝えるメッセージとなっています。
 ぜひ、ご一読ください。↓↓
令和2年8月文部科学大臣メッセージ

講堂の照明が新しくなり明るくなりました!

7月から行われていた講堂天井照明改修工事が完了しました。
以前と比べて、とても明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/6 遠足 4年 海遊館
卒業アルバム撮影 6年
10/7 遠足 2年 キッズプラザ
適正就学推進委員会
10/8 代表委員会
林間学習前健診 5年
修学旅行前健診 6年
10/9 遠足 延期 1年 鶴見緑地
10/10 PTA成人講座
10/12 あいさつ週間〜16日