本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

林間学習にむけて(5年生)

5年生の林間学習(9月12日・13日)が近づいてきました。しおりをもとに担任からの説明を真剣に聞いていました。充実した林間学習になり、思い出いっぱいになることを願っています。
 今日の給食は「プルコギ」「トック」「もやしの甘酢和え」でした。韓国・朝鮮の料理です。プルコギはご飯によく合い、大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気鉄砲の学習(4年生)

4年生は理科で空気鉄砲の学習を始めました。さっそく講堂で実験です。「ポン」「ポン」という心地よい音が響いて、子どもたちは楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの練習(3年生)

9月7日(月)、3年生は音楽でリコーダーの練習をしました。感染予防のため、一斉に吹くのではなく、グループに分けて吹いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪880万人訓練

9月4日(金)、大阪府で午前9時30分に「大阪880万人訓練」が行われました。その訓練に合わせて机の下にもぐる避難訓練を実施しました。1年生、5年生の様子です。
今日の給食は「牛肉の香味焼き」「スープ煮」「サワーキャベツ」で、食パンにマーマネードがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯の学習(6年生)

6年生は家庭科で洗濯の学習を始めました。洗濯をした時の失敗を発表し合いました。「ティッシュをポケットに入れて洗濯してしまった」という失敗は大半の児童が手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査