令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
今日の給食は沖縄県で人気のある「タコライス」です
遠足 2年生
遠足 1年生
今日の給食に青森県産のりんご(サンつがる)がつきました
自分の好きを大切に得意なことをのばしていきましょう
今日のデザートは旬のさつまいもを使った「スイートポテト」です
遠足 5年生
4年生が、昨日学校の彼岸花の絵を描きました
明日が中秋の名月です。給食では一足先に「月見の行事献立」でした
5年生が、25日(金)に初めての調理実習を行いました
体育参観および学校公開
今日の主菜の牛肉の香味焼きには、オールスパイスを使用しています
昨日、1年生のいきもの係の子たちとポップコーンを収穫しました
今日の主菜は、出世魚のさごしの塩焼きです
今日の給食は、ソース味の焼きそばです。
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食は夏が旬のトマトとグリーンアスパラガスを使っています
今日の給食は、夏が旬のトマトとグリーンアスパラガスを使いました
校長先生のクイズにチャレンジPart3
校長先生のクイズにチャレンジPart3
7月6日(月)の給食
今日の給食は「黒糖パン、牛乳、豚肉と野菜の煮もの、チヂミ、きゅうりの甘酢あえ」です。
チヂミは韓国・朝鮮の料理で、日本のお好み焼きに似た料理です。給食では、ごま油、かつおぶし(粉末)、コチジャンを入れて風味を増しました。
昨日1年生が七夕飾りを行いました
昨日1年生が七夕飾りを行いました
ゴーヤチャンプルーは、沖縄県の郷土料理です
今日の主菜は「ゴーヤチャンプルー」です
13 / 24 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
1 | 昨日:79
今年度:23414
総数:211141
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/7
臨時校時6h 視力検査3・4年 スクールカウンセラー来校 遠足1年(スカイビル美術館&里山方面) 遠足2年(扇町公園)
10/9
遠足3・4年(扇町公園) 遠足予備日5年
10/12
C−NET 学級写真
10/13
音楽鑑賞会(低) 委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
学校評価
令和元年度 校長戦略支援予算 実施報告書 補足説明資料
令和元年度 校長戦略支援予算 実施報告書
毎日食育通信
今日の給食は沖縄県で人気のある「タコライス」です
今日の給食に青森県産のりんご(サンつがる)がつきました
2日に最後の玉造黒門越瓜を収穫しました
お知らせ
双方向通信の活用(児童生徒用マニュアル・モバイル端末用)
双方向通信の活用(児童生徒用マニュアル・PC用)
双方向通信の活用(保護者用マニュアル)
携帯サイト