「ニャーゴ」音読発表会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生合同で音読発表会を行いました。
1クラスを3チームに分け、クラスをシャッフルしました。
他クラスにいいものを見せようと、発表までにたくさん練習し、それを見た子どもたちは「上手に読めてる」「ペープサートいいな」などの声も出て、いい雰囲気で発表会を終えることができました。

日光をはねかえすとどのように進むかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空ばかりが続き、今日やっと晴れました。待ちに待った鏡を使った実験です。鏡を上手に使って日光を跳ね返していました。

卒業記念DVD撮影 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生の卒業記念DVDの撮影がありました。できる範囲でがんばってきた運動発表会はきっと心に残るものになると思います。本番もがんばって♪

相互鑑賞 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感想を伝え合う場面もありました。本番での子どもたちのがんばりを楽しみにしています。

相互鑑賞 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 普段の練習とは違い、お客さんがいることでいつも以上に子どもたちはがんばっていたように思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 F集(1・3・6年)
10/8 委員会活動(写真) 社会見学3年
10/9 学級写真・職員写真
10/12 児童朝会
10/13 修学旅行6年 社会見学2年(図書館) SC