3年 校外学習 蕪村通り商店街 その1社会科の学習で、スーパーなどのお店の工夫を学習しましたが、次に、商店街で工夫していることの学習の一環として見学をさせていただきました。 商店街に入ると、音楽が鳴っていたり、蕪村の俳句が街灯にあったりと様々なことに気が付いていました。 また、商店街の会長さんが蕪村通り商店街の名前の由来になっている与謝蕪村のことや、商店街の活性化のための工夫などいろいろお話しくださりました。 学校に戻りお聞きしたこと、見学したことをまとめて学習を進めていきます。 修学旅行 保護者説明会今年は新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながらの実施であり、例年とは異なる状況での実施となります。なるべく安全な環境で実施できるよう、最大限の配慮を行います。 保護者の皆様におかれましては、日々の健康観察を引き続きお願いしますとともに、もし体調が優れない場合は必ず医療機関を受診して指示を仰いでいただきたいと思います。当日体調が優れない場合は、無理をしないようにお願いします。 楽しい思い出が作れるよう、教職員一同力を合わせて行事の実施を行いたいと思います。修学旅行の様子はホームページでお知らせしますので、ご覧いただければと思います。 分校にある植物分校の登校8時10分より早く学校に来てしまうと、門が開いておらず門の前に多くの子どもたちが固まって「密状態」になってしまいます。 ◎8時10分〜25分の間に門を通ることができるように、家を出していただきますようお願いいたします。 また、大勢が集まる場所ではマスクの着用が必要です。校内でもマスク着用を指導していますが、密になる状況、人と話をするときは、マスクを着用するようにお願いします。 **************************** 今日は子どもたちの登校時に、更生保護女性会の方が登校指導をしてくださいました。また、警察の方も来校してくださいました。登校時に教員に対する挨拶はできていますが、地域の方、子どもたちの安全を見守ってくださっている方にもしっかり挨拶ができる子どもたちに育てたいと考えています。 緊急時に普段喋ったことがない方にはなかなか声をかけづらいものです。普段から地域の方やPTA登校見守りの方に挨拶をすることは、緊急時に助けを求めるときにも子どもたちから声を発しやすくなります。 子どもたちの見守りをしてくださっている方には、しっかり挨拶ができるよう、ご家庭でもお声がけをお願いします。 都島警察 特殊詐欺防止について子どもたちへの呼びかけ特殊詐欺被害防止のために【防犯機能付き電話】というものがありますが、その認知度を高めるために子どもたちから高齢者の方に呼びかけてほしいという内容でした。 分校には着ぐるみの「みやこん」が来校。警察官の方と一緒に子どもたちに協力を呼びかけました。 子どもたちは本日チラシを持ち帰っています。お近くにご高齢の方がおられる場合はご活用ください。 |