就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



あの日から1年

画像1 画像1
川崎市で発生した児童襲撃事件からちょうど1年がたちました。コロナ対策にばかり目を奪われていると、それ以外の脅威を忘れがちになります。学校の危機管理を、今一度、引き締めなおして、学校再開に備えていきたいと思います。

重要 6月以降の登下校

画像1 画像1
6月1日に学校は再開いたします。本校の児童数は、1年生以外は20名前後であり、分散登校ではなく、一斉登校といたします。ただし、集団登校は行いません。

1年生は29名なので、過密を避けるために2教室に分かれます。

12日までは、1日あたり3時間の授業を行い、給食を食べた後で下校となります。下校時刻は、12時35分ごろになります。

詳しいことは、29日にお知らせします。

再開にむけて(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校は再開に向けて歩み始めました。6年生は、ラストイヤーを悔いなくしめくくるために、一足はやくスタートです。

再開にむけて(2)

画像1 画像1
1年生は、アサガオの種を植えた後、小学校の校庭を元気にかけめぐりました。いつもなら、すっかり学校にも慣れているころです。でも、大丈夫です。これからは、あなたたちのための運動場です。
画像2 画像2

給食スタート!

画像1 画像1
6月1日からの給食についてお知らせします。

6/1(月)  マーボーはるさめ     おさつパン    牛乳
6/2(火)  豚肉とキャベツのスープ  黒糖パン     牛乳
6/3(水)  みそ汁          大型コッペパン  牛乳
6/4(木)  ハムと野菜の中華スープ  黒糖パン     牛乳
6/5(金)  スープ          おさつパン    牛乳
6/8(月)  すき焼き煮        大型コッペパン  牛乳
6/9(火)  てぼ豆のスープ      黒糖パン     牛乳
6/10(水)  中華煮          パンプキンパン  牛乳
6/11(木)  五目汁          大型コッペパン  牛乳
6/12(金)  焼きそば         おさつパン    牛乳

6月1日〜12日の給食実施について
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e61130...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 14:25ごろ下校(5年生以外)

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針