TOP

4年図画工作「つなぐんぐん」

紙を丸めて作ったストローのような材料をつなぎ合わせ、ジャングルジムのような立体作品を作りました。
どんどんつなぎ合わせることで、不思議なジャングルジムができ上りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年タブレットを使って「やるKey」

学習ソフト「やるKey」をタブレットを使って行いました。
国語、算数の問題をクリアーするとメダルがもらえます。ゲーム感覚で楽しみながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「パラリンピックが目指すもの」3年生

3年生が国語科「パラリンピックが目指すもの」の学習を行いました。
パラリンピックの競技内容や、パラリンピックが大切にしているものを読み取りました。書かれていることを短くまとめる「要約」することで相手に分かりやすい文章を書く学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足1・2年住之江公園2

お弁当を食べた後は、公園の遊具で遊びました。
その後、1年生は公園内で「秋見つけ」で、ドングリや落ち葉を拾いました。
2年生は、町探検をして帰校しました。
1年生にとっては小学校生活初めての遠足。とても楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1・2年住之江公園

1,2年生が住之江公園に遠足に行きました。
1年生と2年生が混合のグループを作り、公園内をオリエンテーリングをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 ステップアップ教室
10/12 遠足5年予備日
10/13 クラブ  ステップアップ教室
10/14 遠足3・4年予備日  教育相談
2年はぐくみネット読み聞かせ

学校評価

その他

安心・安全