2学期がスタートしました。学校生活のリズムを早く取り戻し、健康にすごしましょう。

今日の給食 8月27日(木)

本日の献立 ・やきハンバーグ
      ・とうにゅうスープ
      ・キャベツとピーマンのソテー
      ・パン
      ・牛乳

 子ども達は、パンにハンバーグと野菜を挟んで「ハンバーガー」にして食べていました。ケチャップがあったので、いい感じのハンバーガーでした(^O^)
画像1 画像1

たてわり清掃活動 その1

 本日、5時間目にたてわり班で清掃活動を行いました。

 はじめに、たてわり班ごとに講堂に集まって、担当場所の説明や掃除の仕方の説明を聞きました。クラスごとではなく、たてわり班で全員が集まるのは、今日が初めてです。6年生が1年生を迎えにいき、その後、班ごとに放送を受けて「おしゃべりNG」で集合しました。交互で並び、ソーシャルディスタンスを取るように意識できました。

 掃除の場所や方法を担当教員から説明を受け、それぞれの担当場所に分かれて清掃を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり清掃活動 その2

 高学年が中心になって、たてわり班で協力しつつ、自分のできることに一生懸命に取り組んでいました。
「先生、ここも掃除していいですか?」「みんな、もっときれいにできるよ!がんばろうや!」など、頼もしい言葉も聞けました(^O^)

 おかげで、夏休み中に積もった、ちりやほこりがなくなり、気持ちよく2学期の学習がスタートできそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃活動 その3

 学級保健委員の方々も、お手伝いに来てくださって、子どもたちだけでは難しい、扇風機や窓の清掃をしてくださいました。
 助かりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 「車いす体験学習」 その1

 本日、3年生は、大阪市リハビリテーションセンターの方々を講師にお招きして、「車いす体験学習」を実施しました。
 
 事前学習で学んでいた、車いすの名称やを仕組みを確認したり、「バリアフリー」について学んだりしました。
 
 学校にある「エレベーター」も「バリアフリー」ですね。どのような工夫がもあると思いますか?という問いに、「手すりがあります」「後ろが見えるように鏡があります」「エレベーターのボタンが車いすに乗っていても押しやすい高さにあります」などと答えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ