2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

6年生 校外活動10

画像1 画像1
フラワーアレンジメントのコーナーでは、子どもたちが好みの花を選んで飾り付け。向かいのメガネコーナーでは、好きな色のフレームやレンズを選んで自由にデザイン。
子どもたちのセンスが現れるコーナーです。

6年生 校外活動9

画像1 画像1
エンターテイメント業界も体験できます。劇場では、ファッションショーやお笑いなどいろいろなステージを体験できます。
写真はお笑いの様子。マッシュルームモンブラン、ボタン、ユーケンの3組が漫才やコントを披露します。
客席の盛り上がりが異様です。
こんな体験まであるとは・・・

6年生 校外活動8

画像1 画像1
銀行、クレジットカード会社、証券会社、裁判所・・・
子どもたちには馴染みの薄いジャンルだと思いますが、こうした体験ができることは貴重だと思います。

6年生 校外活動7

画像1 画像1
技術職、研究職の体験の数々。本来なら専門知識が求められる仕事も、そのエッセンスを楽しく体験できます。

6年生 校外活動6

画像1 画像1
館内はまるで小さな町。警備員が巡回し、宅急便が荷物を届け、バスが運行されています。
今年から介護福祉士の体験もスタート。介護される側、介護する側、両方の体験ができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地