2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
10月10日(土)の登校について
イングリッシュタイム
登校時の見守り
給食当番が来るまでの待ち時間
給食前の手洗い
4年生 校外活動【延期】のお知らせ
2年生の図書の時間
2年算数科
運動場のライン引き
都島区 体力向上事業による出前授業
給食の検食
体育参観に向けて(1年生)
6年生 校外活動13
6年生 校外活動12
6年生 校外活動11
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生登校日
今日は、アサガオの種を植えました。
まずは、鉢に土を入れます。子どもたちは、担任の先生の話を静かに聴き、鉢に土を入れました。なかなかこぼさないで入れるのが、難しい子どもたちも多くて、子どもたちの作業した運動場には、土のこぼれたあとが見られました。またこれからメキメキと上手に行動できるようになると思います。
そのあと、アサガオの種を観察して土に植えました。子どもたちもアサガオの成長が、今から楽しみだと感じている時間でした。
【友渕小】 来週25日以降の6年生の登校について
6年生保護者様
週2日の登校がスタートしたばかりですが、大阪市教育委員会より
【小6と中3を対象に、登校日において授業を実施】
という通知がありました。
実施期間は、
5月25日(月)〜29日(金)
です。
A〜Cの3グループに分けての登校をスタートしたばかりですが、
市教委の指示に従い、6年生のみ2グループ編成に変更
します。
また、学校の
滞在時間を現在の70分から3コマ分へと延長
します。
変更を最小限にとどめるため、
登校する曜日は火・木のまま
で、午前1グループ、午後1グループで計画します。
詳細はできるだけ早くまとめたうえで、保護者の皆様にお知らせします。
【今週の登校については、お知らせしていた通りで変更はございません。】
なお、臨時休業期間は継続しており、現在の登校日同様、
参加しなくても欠席扱いとはしません。
登校日の様子(本校)
今日は、2・4・6年生の登校日です。
本校では、登校した児童がスムーズに教室に入るよう、健康観察表の提示やアルコール消毒等、流れを掲示して児童を誘導しました。
使用するトイレ・手洗いも混雑を避けるため、各クラスごとに場所を指定し、登校した児童に自分たちが使う場所を示しました。
A,B,Cそれぞれの入れ替えの時間に、教室の消毒作業も行っています。
登校初日となる昨日・今日は、たくさんの配布物を持ち帰っています。
ご確認をよろしくお願いします。
5月18日・19日配布 学年だより
友渕小学校 保護者様
本日より、週2日の登校日を設けています。
各学年より学年だよりを配布し、
今週1週間の連絡もお知らせしています。
欠席される方もおられるので、
登校日・時刻、今週の連絡がわかるよう、
各学年からお知らせしている内容を
【配布文書】の【学年だより】で
ホームページでもお知らせしています。
閲覧するには、パスワードを入力する
必要があります。先日の教材配布時に使用した
パスワードと同じです。
必要な方は、学校までお問い合わせ頂ければ、
パスワードをお知らせします。
********************
1年生学年だより
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
2年生学年だより
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
3年生学年だより
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
4年生学年だより
4年生は課題プリントもご覧ください。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
4年生課題プリント
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
5年生学年だより
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
6年生学年だより
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
※今週2回目の登校日の連絡も記載しているため、
配布プリント枚数など、現時点で空欄に
なっている箇所もございます。
2年生登校日(分校)
分散登校で2年生が登校してきました。
子どもたちは、まだまだ緊張しているような表情で新しい先生や新しい友だちに不安と期待の入り混じっている様子でした。
教室に入ると、新しい先生からのお話に耳を傾けて姿勢良く過ごしている姿が印象的です。
54 / 67 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:107
今年度:68104
総数:1099895
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号
双方向通信 R02.08.06 保護者配布文書(学校配信)
学校だより 臨時号
学校だより8月号
災害等による臨時休業について
ともぶちだより 6月第2号
学習動画の公開状況(5/9)
お知らせ
(3)Teams 登録説明プリント(学校提供)
(1)−1 Teams 児童用マニュアル(市教委提供パソコン用)
(1)−2 Teams 児童用マニュアル(市教委提供スマートフォン等端末用)
(2)Teams 保護者用マニュアル(市教委提供)
家庭での健康観察について(6月15日〜更新版)
公園で楽しく安全に遊ぼう
就学援助申請について
令和2年度就学援助制度について
事務室より
相談窓口について
給食だより
給食だより2
給食だより
保健室
食育だより 特別号2
食育だより 特別号
事務室より
令和2年度の学校給食費について
その他
平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト