毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
みかん
明日10月10日(土)の土曜授業の中止と「高見陸上2020」の延期について
英語
給食指導
まぐろのオーロラ煮
1年 公園探検
2年生
12日(月)の給食について
大学いも
3年生 遠足
3年生 遠足
お好み焼き
1年生
1年生
4年生
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
みかん
★10月9日の献立★
ポークカレーライス(米粉)、はくさいのピクルス、みかん、牛乳
今年初めてのみかんが登場しました。さわやかな酸味のある「極早生みかん」です。「極早生みかん」も温州みかんで、品種と収穫時期で「極早生(ごくわせ)」、「早生(早(わせ)」、「中生(なかて)」、「晩生(おくて)」と名前がかわっていきます。「極早生みかん」は、皮がうすくて、さわやかな酸味がおいしいです。(栄養教諭)
明日10月10日(土)の土曜授業の中止と「高見陸上2020」の延期について
保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき厚くお礼申しあげます。
さて、台風14号の接近の状況に伴い、明日10月10日(土)に予定しておりました土曜授業(「高見陸上2020」及び 雨天時の授業)を中止いたします。
警報が発令される・されないにかかわらず、明日、土曜授業を実施いたしませんので児童は登校いたしません。
土曜授業ということで、学校裁量において早い判断をしました。保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
天気予報等をご確認いただき、各家庭で安全にお過ごしいただきますよう、よろしくお願いいたします。
(土曜日のいきいき活動は、通常通りあります。ただし、暴風警報等が発令された場合は、中止です。)
記
・10月10日(土)の土曜授業⇒中止
・「高見陸上2020」⇒10月12日(月)に延期
(保護者の参観については土曜授業の場合と同様です。)
9:15〜 1・3・6年生
10:55〜 2・4・5年生
活動後は授業を行い、通常通り下校します。
英語
5年生の英語学習です。先生について、上手に発音していました。
給食指導
1年生の給食指導の様子です。子ども達は、給食の準備が上手になっています。
まぐろのオーロラ煮
★10月8日の献立★
まぐろのオーロラ煮、ベーコンとじゃがいものスープ、
きゅうりとコーンのゆずドレッシング、コッペパン(マーガリン)、牛乳
「まぐろのオーロラ煮」は人気献立の一つです。「オーロラ煮」のオーロラは、夜空に輝く光のことではなく、「曙の女神」の名前に由来するといわれています。黄色がかった赤い空のようにケチャップとあかみそ、さとうで作った赤色のソースを油であげた「まぐろ」にからめました。
このオーロラソースは、他の肉や魚でも使えうことができます。試してみてください。(栄養教諭)
1 / 53 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:15
今年度:26891
総数:223437
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
伝法小学校
此花中学校
大阪市教育委員会
「プリントひろば」
「子供の学び応援サイト」
教採SQUARE
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
おしらせ
0417大阪市教育委員会からのお知らせ
双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル
児童マニュアル
保護者マニュアル
携帯サイト