9/15 火 2時間目 5年生 英 語1月から12月まで、世界中をみるとどこかの国でお祭りが行われているということを英語で紹介していました。 子どもたちは、自分の生まれ月にどこかの国でどんなお祭りがあるか、興味をもって授業に参加していました。 9/15 火 2時間目 5年生 理 科2時間目には、1組担任が2組の理科の授業をしていました。 おしべ、めしべの花粉と受粉についての学習を展開していました。 9/15 火 朝の時間 朝の読み聞かせ図書館補助員は、毎週火曜日に一日学校にいて、図書に関わるいろいろな仕事をしています。 朝の読み聞かせもその一つです。 子どもたちが、少しでも本に親しみ読書を楽しめるように活動しています。 9/14 月 5時間目 1年生道徳一本橋をわたろうとしていたおおかみは、向こう側からうさぎ、きつね、たぬきが来たときは、えらそうに言って、自分が先に通っていきました。次におおきなくまが来たとき、おおかみは橋をゆずろうとしました。でもくまはおおかみを抱き上げ、通してくれました。おおかみは次からはほかの動物に、親切にしました。 しんせつにすると、いい気持ちになるということを学習しました。 9/14 月 5時間目 4年生社会阪神大震災の時、どうやって命が助かったかをグラフでみると、「自分で何とかした」が一番多い答えでした。 その後、学校前の電柱に貼ってある、海抜何メートルかを記した看板を見に行きました。次はハザードマップで学校前は、どういった被害が想定されているのかを学習します。 |